ありあけの

有(あ)り明(あけ)けの つれなく見(み)えし 別(わか)れより


暁(あかつき)ばかり 憂(う)きものはなし

作者  壬生忠見

別れた朝、そっけなく見えた明け方の月。あの別れ以来、夜明けのつらいことといったら、他にくらべられるものはないよ。夜が明けるのがさみしい気持ちを歌っているんだ。

タイトルとURLをコピーしました